2022.12.06

【12月16日開催】【SDGs推進担当者向け】「ビジネスと人権」とその先へ-「公正な社会の実現に向けて企業ができること」

1216ウェビナー バナー

企業が、ステークホルダーとの対話を通して事業活動での責任ある行動に取り組むことを目指し、12月16日(金)にオンラインにてセミナー「公正な社会の実現に向けて企業ができること」を開催いたします。(後援:グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ))


サステナブルな経済活動が行われるためには、活動地域において国際人権基準等の国際的な規範が順守され、同地域で生活を営んでいる市民が意思決定に参画する民主的なガバナンスが確立された公正な社会の実現が不可欠となります。

昨今注目を集めている『ビジネスと人権』領域についても、公正な社会の実現につながる取り組みとして対応が要請されているものといえます。公正な社会は、世界各国で経済活動を行っているビジネス・セクターにも恩恵をもたらすと共に、ビジネス・セクターの貢献なくして実現が困難となります。

本セミナーでは、市民社会とビジネス・セクターとの対話を深め、公正な社会の実現に関する共通認識を醸成することを目的としています。市民社会とビジネス・セクターの専門家をお招きし、昨今情勢が揺れ動いているアジア地域に焦点を当て、公正な社会の実現にビジネス・セクターがどのように関わっていけるのか議論します。

【開催概要】
セミナー名:「公正な社会の実現に向けて企業ができること」
開催日時:2022 年 12 月 16 日(金)16:00-18:00
申込締切:12 月 15 日 (木)17:00
開催形式:オンライン(Zoom)ウェビナー
参加費:無料
定員:500 名
主催:NPO 法人国際協力 NGO センター(JANIC) THINK Lobby
後援:グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)
※ 後日配信は予定しておりません。予めご了承ください。

【参加方法】

https://thinklobby-1216-event.peatix.com
上記Peatixページより「チケットを申し込む」→「一般チケット」をお申込みください。
お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日視聴用の URL をお送りします。

【プログラム】
16:00-16:05 開会挨拶 THINK Lobby 所長 若林秀樹
16:05-16:20 - コーポレート・ソーシャル・ジャスティス (CSJ) プロジェクト 紹介 THINK Lobby リサーチャー 敦賀和外
16:20-17:20 パネルディスカッション

【登壇者】(予定)
川廷 昌弘氏 (GCNJ・SDGs タスクフォース・リーダー)
鬼丸昌也氏  (JANIC 理事長、テラ・ルネッサンス理事(創業者)
佐藤暁子氏  (UNDP ビジネスと人権リエゾンオフィサー、弁護士)
若林秀樹氏  (JANIC 理事、THINK Lobby 所長、GCNJ 理事)

【ファシリテーター】
井上良子(THINK Lobby リサーチャー、世界人権問題研究センター「ビジネスと人権」専任研究員)

< ディスカッション・トピック(案)>
●いまなぜ Social Justice(社会的公正)が重要なのか
●なぜ企業が公正な社会の実現にとって重要なアクターなのか
●企業の現状と課題は?
●市民社会と企業はどのように連携できるか?
●THINK Lobby に期待すること

17:20-17:50 質疑応答
17:50-18:00 閉会挨拶

本件に関するお問い合わせ先

NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC) THINK Lobby  担当:山口
MAIL:admi[@]thinklobby.org