2022.10.19

【11月1日開催】NGO・外務省定期協議会 2022年度「全体会議」参加者募集

NGO・外務省定期協議会 2022年度「全体会議」 参加者募集

【日時】 2022年11月1日(火)14:00-16:00

【開催方法】オンライン(Zoom)

【議題(予定)】 

・ 2020年度以降の定期協議会振り返りと2022年度定期協議会の重点協議事項

・今年度の開発協力の取り組みについて

・開発協力大綱改定について

【定員】なし(無料・事前申込必須)

【対象】NGOとODAの連携やODA政策に関する協議に関心をお持ちのNGO関係者(理事、職員、インターン、ボランティア含む)

【お申込み】以下のURLからお申し込みください。

https://forms.gle/81HjCQPjw7ZrYMnS7

【申込締切】 2022年10月28日(金)17:00 <厳守>

*申込をいただいた方に10月31日(月)18時までに参加URLをお知らせします。

■□■ NGO側当日事前会合 ■□■

【日時】 2022年11月1日(火)12:00-13:30

【開催方法】 オンライン(ZOOM)

本会議の内容について共有、確認のため、NGO側事前会合を行います。

可能な限り、NGO側当日事前会合への出席をお願いします。

フォームの申し込みの際に参加についての選択肢がございますので入力をお願いします。追って、事前会合の参加URLをお知らせします。

■□■ ご参考 ■□■

・過去の議題・議事録については以下のページをご参照ください。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/kyougikai.html

・本会合は逐語で議事録を作成し、後日、外務省のウェブサイトに掲載されます。

発言された方は議事録の確認へのご協力をお願いいたします。

NGO・外務省定期協議会

◎ODA政策協議会NGO側コーディネーター

今井高樹、今野泰三、岡島克樹、佐伯奈津子、棚田雄一、原田公

◎連携推進委員会NGO側連携推進委員

安達三千代、熱田典子、池田誠、今西浩明、折居徳正、

河上雅夫、高取剛充、棚田雄一、堀江良彰

◎連携推進委員会NGO側調査提言員

井川定一、塩畑真里子

【お問い合わせ】

ODA政策協議会NGO側事務局 

西井・佐伯(名古屋NGOセンター)

oda.p.dialog@gmail.com

連携推進委員会NGO側事務局 

栗田(関西NGO協議会) 

yoshinori.kurita@kansaingo.net