SHARE

2024年01月14日(日)

【3/28開催 議題提案・参加者募集】2023年度「第3回ODA政策協議会」

THINK lobby

ODA政策協議会は、外務省が関わるODA政策について外務省およびNGO双方が意見・情報交換をおこない、よりよいODAのありかたをともに考え、NGOと外務省の連携を強化するとともに、政策のアカウンタビリティを高めることを目的とし、年に3回開催されています。

第3回の協議会は、3月28日(木)開催です。議題提案は1月31日(水)締め切り、参加申込みは3月19日(火)締め切りです。詳細は下記をご覧ください。

● 2023年度「第3回ODA政策協議会」
【日 時】 2024年3月28日(木)14:00~
【方 法】 対面・オンライン実施(Zoomを使用します)
【場 所】 JICA関西
※詳細については、協議会3〜4日前に、申込者に参加案内をお送りします。

● NGO側当日事前打合せ
【日 時】 2024年3月28日(木)11:00~13:00(予定)
【方 法】 対面・オンライン実施(Zoomを使用します)
協議会において、積極的に、また安心して発言いただけるよう、NGO側議題を中心に事前に共有する場です。協議会での発言を希望されるか否かにかかわらず、ぜひご参加ください。

※実施要項 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/000072747.pdf
※過去の議題・議事録 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/taiwa/kyougikai.html

-----------------------
<1>議題提案募集(1/31〈水〉締切)のご案内
-----------------------
(1)2023年度第3回ODA政策協議会_議題案/質問状記入シートにご記入の上、NGO側事務局までお送りください。

■提出先:oda.p.dialog@gmail.com(担当:佐伯、西井)
■締 切:2024年1月31日(水)正午(厳守)
■対 象:議題および協議内容はODA政策に関わるものとします。
議論が実りあるものとなるよう以下の要素に配慮したうえ、NGO・外務省双方が事前に議案を提出し、双方の事務局を通じた調整・合意のもとに最終決定をおこないます。
・ODA政策との関連性
・ODA政策における重要性
・ODA政策決定における緊急性
・ODA政策における継続性

(2)議題提案者と本協議会NGO側コーディネーターによる調整ののち、外務省と事前打合せを実施し、議題を確定させます。議題提案者には以下の打合わせへのご出席をお願いいたします。
<議題提案者・NGO側コーディネーターによる打合せ>
■日 時:2024年2月5日(月)~2月9日(金)で調整予定
■方 法:Zoomによるオンライン打合せ
※2月16日(金)にNGO側議題提案書を外務省側に送付します。
<NGO・外務省による事前打合せ>
■日 時:2024年2月26日(月)〜3月8日(金)で調整予定
■方 法:Zoomによるオンライン打合せ
(3)議題確定後、議題提案者には当日配布資料の作成をお願いいたします。
■締 切:2024年3月18日(月)正午(厳守)
■提出先:NGO側事務局 oda.p.dialog@gmail.com(担当:佐伯、西井)
(4)情報公開について:「議題案/質問状」(連絡先を消去したもの)および当日の議事録(逐語)は、記名表記のまま以下に公開されますのであらかじめご了承ください。
■外務省ウェブサイト:http://www.mofa.go.jp/mofaj/
■国立国会図書館ウェブサイト:http://www.ndl.go.jp/

----------------------
<2>参加者募集(3/19〈火〉締切)のご案内
----------------------
▼ODA政策協議会参加申込みフォーム:
https://forms.gle/QfL2Uon5rENcjXoW9
締切【2024年3月19日(火)正午】

*Googleへのログインが必要となります。
*回答は1回のみ、変更がある場合は修正いただけます。
*議題提案者もお申込みください。
*可能な限り、NGO側当日事前打合せへの出席をお願いします。
*事前申し込みのない方はご参加できません。
*円滑なオンライン実施のため、オンラインでの参加者は以下の点をご配慮ください。
・通常はマイクをミュート(消音)、発言時のみマイクをオンにしてください。
・カメラもできるだけオンにしてください。
・発言を希望される際は、以下のように意思表明していただき、
司会の指名を受けたのちに、氏名・所属を述べて発言してください。
1)Zoomの機能で「反応」→「手を挙げる」で意思表明。
2)画面でカメラをオンにして手を挙げて意思表明。
*NGO側事務局にて、会議の様子をレコーディング(録音・録画)させていただきます。レコーディングは議事録作成のみに用い、公開はいたしません。
*参加者のみなさまによる会議の録音・録画や公開は、お控えくださいますよう、お願いいたします。

▼その他▼
・お申し込みの際にいただいた個人情報はNGO・外務省定期協議会以外には利用しません。
・参加申込をされた方には別途資料をお送りいたします。事前にご覧ください。

みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
==============================
NGO・外務省定期協議会 ODA政策協議会
◎2023年度NGO側コーディネーター(五十音順)
今井高樹 日本国際ボランティアセンター
今野泰三 名古屋NGOセンター
岡島克樹 関西NGO協議会
佐伯奈津子 名古屋NGOセンター
原田 公 熱帯林行動ネットワーク
若林秀樹 国際協力NGOセンター
<お問い合わせ>
oda.p.dialog@gmail.com(担当:佐伯、西井)